まこと地獄と申すものがあるならば、波乗りと釣りと余暇がひしめきあう連休中の海辺こそ地獄なり(クワッ!) (<天膳殿がまたボウズであらせられるぞ!!) 風:東南東のち南東5m 波:微うね1.5m 水温:多分18度以上21度未満

これもうよくわかんねぇな
まこと地獄と申すものがあるならば、波乗りと釣りと余暇がひしめきあう連休中の海辺こそ地獄なり(クワッ!) (<天膳殿がまたボウズであらせられるぞ!!) 風:東南東のち南東5m 波:微うね1.5m 水温:多分18度以上21度未満
気温20度以上の炎天下の中、ネオプレーン素材のウェーダーを日中履いて砂浜を10kmくらい歩けば痩せると思います。 風:南西5~7m 波:微うね1.5m 水温:19.8度(どっちも)
やったね!カフェオレ飲み放題だよ!(塩分過多) あ、ちなみに水曜日のことです。 風:ほぼ西5~7m 波:うね2m 水温:17.1度
キャッチ・アンド・リリース(以下C&R)は悪いことではありませんが、アングラー側にとって特別良いこともなかったりします。 今回はそんなお魚雑学コーナー。
キャスト精度の向上が一番の目標です。 次点で年間通算打率3割いければいいな。
ワンチャンタイムは過ぎているんだよなあ。 風:微風 波:1m 水温:てへぺろ(・ω<)
浪高だけど、いけそうやん? 風:北寄り2m 波:うね2.5m 水温:17度
デリケートな問題ですが、私のログではごく一部をのぞいて載せてはいます。 というわけで公開派なのですが、一応理由もあるのでそういうお話。
あっ…(察し) 風:北寄り6m 波:2m 水温:16度
1時間ちょいのスーパーランガンタイム。 風:北東5m 波:2m 水温:15.3度
絶望的状況に陥ると、人は手に持っている物を落とす(演出)。 風:北東3m 波:うね2m 水温:15.3度
ただ予想より少し波が低いだけですが、やさしい(達観) 風:西北西4~7m 波:うね2m越 水温:16.3度
GoogleMAPの航空写真は釣りポイント探しにベンリー。 でも初めての場所では何を用意したらいいかと悩むこともあります。 しかし、海岸線を見るだけでも情報量は意外と多いのです。
先月中頃の話なんですけど、結果はお察ししてくださいということで。 ロープライスじゃないんだよなあ。
ログ残している身としては 「釣れると分かっているから使わない」 ってのが理由の一つですが、サーフでは釣れてないんだよなあ(自虐)
雨が降るのが早いぞー? 風:微 波:2m 水温:16.2度