以前からかなりアヤシイ挙動をしていたのだが、 全自動が全自動じゃなくなってとうとう手がつけられなくなり、保証期間内だったので購入店に連絡してみた結果……

これもうよくわかんねぇな
以前からかなりアヤシイ挙動をしていたのだが、 全自動が全自動じゃなくなってとうとう手がつけられなくなり、保証期間内だったので購入店に連絡してみた結果……
一番の見どころが画像だと思う。 おならを吸収するからパンツ越しでも恥ずかしくないもん!(なお音は無理の模様)
ノンジャンルの書籍1冊読むごとに、ブログネタが4つくらい浮かぶ。
フグ太くゥゥんは洗濯をやったことなさそう。 カバーはよく洗うけど、本体は数ヶ月に1回洗うくらいだなぁ。 ……ダメダメだなぁ。
軽自動車に何か恨みでもあるんですかねぇ。 乗用車乗っている時は全然気にならなかったんですけど、軽になってからですね。
中国とアメリカで新型が流行していて、いずれ日本にも入ってくるのではないか──という話。
向こうのブログで一応目標にしていた90記事を達成したので、独自ドメインとってWPでもやってみようかなと。 やればできるもんだー。
あれから2ヶ月が経ったのか……。長いようで、短かったな。 自己評価すると、「クソデブ」から「ただのメタボ」にクラスチェンジした感じ。
渋滞時とか停車前に50mくらいクリープで走られる(走る?)とクッソだるい。 だるいから前のが停まってから進もうとすると、後ろが「何車間あけてんだよボケが!」っていう、ちょいちょい進んでアピールするのは草はえる。
え、去年は何年? ……羊? ひつ──じ。 ねーうしとらうーたつーみうま……あと何だっけ?(ループ突入)
向こうのデザインはわりと気にいってたんですけど、ちょっと長いラベルをつけたらハミって気に食わなかったので新しくオシャンティな感じにしました。
これが… こ── なにがおきたんです? 北海道は「梅雨がない」「台風こない」とは聞くけど、台風より質悪い低気圧はよく通ってる気がする。 なまじ「低気圧」としか表記できないから怖くないように感じるんだよなぁ。
焼津港ふぃっしゅーなでポイント空いてるか確認中に、この写真なんとなく撮ったんですよ。
「2日休 めば 9連休!!」 ”めば”って…、ほら…なあ?(9日も休んで何するってんだよ←天の声)
少し前の話で、…ちょっとかわいそうかなって罪悪感はあります。
ゴチャっているマークシート形式よりはわかりやすい。
いい加減に釣りブログすぎるので別に分けてみました。 コンテンツの再構築に2日かかったぜ…。今後ともあっちもこっちもよろしくお願いします。 【とある浜松アングラーの一生(死にますん)】
9~10月は台風シーズンってのもあり、足を運ぶことも自然と少なくなるのだが… 陸からだと目立って釣りたいヤツが居ないってのもある。
局地的豪雨では数回見たことのある光景が広がっていました。 満潮時のベネチアかな?
わりと良く寝たはずなのに一日中眠い日。 なんとなくヘマナコでチヌぅ系と遊ぼうかとそれ系を買ってみたものの、行くタイミングがなかなかないがなと後に気づく。 明日行けたらイキます。