・土曜日(夕方からin浜名湖) ・日曜日(朝からin御前崎港to福田港to浜名湖) めっちゃ魚食べたいねん。

これもうよくわかんねぇな
・土曜日(夕方からin浜名湖) ・日曜日(朝からin御前崎港to福田港to浜名湖) めっちゃ魚食べたいねん。
今年って気温のわりに水温上がってないけど、一年前って何釣ってたっけ? と思いついて過去ログを漁ってみた結果…… ウツボとサビキくらいしかやってなかった。 ていうか梅雨であまり行ってないようだし、怪我してたんだった。
雨が降れば「待ってました!」と東海地方も梅雨入り宣言されそうな天候── 東風も吹き始め、「梅雨前線っていうより、熱低やん?」と思える低気圧が接近しているのに、行ってしまったのだ。 案外いけそうやん?
昨日(正しくは当日)採ったカニを下茹でしてから浜に来る人はそうそういないと思います。 直前まで潮見坂行こうと考えていたけれど、つい先日洗車したばかりだし砂埃だらけになるのは忍びないので、ここを選んだという逃げの姿勢。 浜松沿岸部はどこも砂利or砂だから困る。 ...
土曜はブッコマーで、日曜は電気ウキで。 水温上がっているのはいいけど、急激に上がりすぎてお魚さん的には「NO!」な予感がする。 『もう梅雨入りでいいんじゃないかな?』 的な日照の少なさと湿度の後で頑張る。
夜明け前だってのに先行数名。 近場のいい所にインしているので、歩いて歩いて隅っこへ。 浅場と深場の境目で遊んでいたら、どこからともなくサーファーが来て更に場所が狭く。 つーか君たちはマジでどこから来たんだ。
……のはずでしたが、 やっぱりだっぱだぱだよ、だっぱだぱ。 _人人人人人人人人_ >だっぱだぱだよ!!<  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
市松20-30g(imaアムズデザイン) A.「それは京人形ですか?」 B.「いいえメタルジグです。」 ↑俺とグーグル先生の会話
記事の見出しで 「シャブ&ASKA」 は卑怯すぎると思います。 その先にウイルスが仕込まれていようが、クリックしてしまう自信があるぜ! それはさておき新しく場所を開拓にきました。
舞阪海岸Pが半分冠水してて水遊び出来そうな感じだった(小並)