ギア比 とはリール以外でも耳にする言葉ですが、リールでいうと 「ハンドル1回転でスプールが何回転するか」 という目安です。 今回はカタログスペックからポチる前にリールを想像する、そんなお話。

これもうよくわかんねぇな
ギア比 とはリール以外でも耳にする言葉ですが、リールでいうと 「ハンドル1回転でスプールが何回転するか」 という目安です。 今回はカタログスペックからポチる前にリールを想像する、そんなお話。
5時に起きて雨雲レーダーを確認……今にも降りそうでござる。 どうするかと考えた末、雨だからこそ確かめてみたいのが耐水性。 ……ということで。 風:北東3m 波:1.5m 水温:10.8度
今日とて変わり映えのしない海。 昨日は気温が上がったので水温はちょっと上昇。 風:北西3m 波:1.5m 水温:10.8度
誰もいないってのも、案外寂しいものだなと感じた。 新人ルアーは投げたくなる、衝動だね。 風:微 波:1.5m程 水温:9.8°
絶好の釣り日和(釣れるとはいってない)。 今日の目標はフィッシュグリップをつかって魚をドヤ持ちすること。 風:3~8m 波:微
新装備ひっさげて俺TOJYO! ベイト?なにそれ知らない用語だボウズだYO!! 風:北西4m 波:1~1.5m
フィッシングショーが開幕されて活気立つ釣り市場。 一方その頃、さししは春から相棒となりそうなフローティングベスト等に悩んでいた。
相模湾はまだ秋模様(水温的な意味で)。 満潮からの下げをちょろっとやろうと、20時頃に出撃してみた。 風:北東3m 波:1.5mくらい
(抜けたとはいってない)
カマスが今だに好調らしいので「ほんとに~?」という疑問を抱えつつ、ヤボ用ついでに来てみた。 風:西3~5m程 波:凪