(全然前がみえねぇ!わけでも)ないです。 風:微 波:0m 水温:21.3度

これもうよくわかんねぇな
(全然前がみえねぇ!わけでも)ないです。 風:微 波:0m 水温:21.3度
攻略法を模索しつつ金夜と日夜に行ってたのでまとめ(事後報告)。 (※ 水温がないから 気象データは割愛)
自分FF派やからな、マホトーンは馴染みないで。 風:微 波:微うね1.5~2m 水温:18.2度
ボイル見れたらイイナー、てな感じの短時間かんさつ。 風:南東5m 波:0m 水温:17.8度
サバが巡ってくる一抹の希望を望みつつ、狙える奴を狙うげいむ。 疑似餌三昧の一週間もこれで一区切り。 風:西寄り7のち5m 波:小うねり1.5m 水温:21.2度
最近浜名湖全体でキビレが好調とのことで来てみたのだった。 風:西1~3m 波:無し 水温:21.5度
暑くなってきたからボウズだったら坊主にしようと考えていたらボウズだったのでそのうち坊主にしよう。 ゲシュタルトボウズ。 風:南西3~5m 波:1m 水温:18.8度
たまにはシャローエリアでプラッキングゲームでもとサーフにインしてゲームナウ(事後)。 ※意図的横文字注意報 風:北微のち南西3m 波:1m 水温:forgot
でもなんだかんだで2時間は投げてる。 風:北2m 波:1m 水温:19度
片道1時間半は遠征なのだろうかと帰り道で自問した結果──、 「それほどでもない」というケンキョな結論に至る。 風:北西6のち8m 波:1.5~2m 水温:19.8度