分けようとしたけどメンドイのでつなげてみた。 ・ヘマナコ(月夜) 風:西微 波:皆無 水温:16度 ・えんしう(火朝) 風:北寄り2m 波:2m 水温:15度

これもうよくわかんねぇな
分けようとしたけどメンドイのでつなげてみた。 ・ヘマナコ(月夜) 風:西微 波:皆無 水温:16度 ・えんしう(火朝) 風:北寄り2m 波:2m 水温:15度
──連続ボウズ脱却的な意味で。 風:北西3m 波:1m 水温:16度(誤差マイナス1)
防寒アイテムが徐々にパージされていく。 風:西寄り4m 波:1.5m 水温:15度
風がないけど冷え込みは、へべく。 風:北寄り3のち5m 波:1m 水温:14.1度
三寒四温の二寒目に当たる本日で、くちゃくちゃ寒いけど鳥がいるので頑張ります(小並) 風:北西のち西北西7~10m超 波:1~1.5m 水温:14.9度
濃霧が海上に残っていたから高めだろうと予感していたけれど、上がりすぎなんだよなあ。 風:北東2m 波:1.5m弱うねり 水温:16.2度
状況は上向きなので、今日釣れなかったら僕イってしまう勢いで夜明け前に出撃したのですが、 おいおいおいおいお。 風:北寄り3m 波:2mwithうねり 水温:メンドかった
16日夜の部。 ようやく風が無い日に出会えました。 風:西寄り微~3m 波:0 水温:13度
と思っていました。 風:北寄り微風 波:1.5~2m 水温:14.3度
水温の境界のでき方からして、鮫島~ここの範囲内ならシラスのたまり場ができる可能性が微レ存、 ────と予測はしてはいました。 風:ほぼ西8m以上 波:2m 水温:12.3度
春モードに入ってきているようだけど、うねりが厄介すぎますねえ。 風:東寄り平均6m 波:1~1.5mwithうねり 水温:16度
外気温8度なのに体感0度くらいでめちゃ寒い。 風:北西2m 波:2m 水温:10.1度
浅いYO!! 風:西寄り微 波:1.5m 水温:13.1度
釣りの際にタッコォボックスに入れてはいるルアー達がわりと増えてた(小並)