・in鮫島海岸 情報でよく名前を見るからはじめて来てみたけど、波打ち際は砂利が多く、起伏の少ないやりやすい場所だった。 ただ飛距離が足りねぇ。40gのルアーが欲しいです先生。あるにはあるけど家だし。エンダータックルケースとか4次元から物質を取り出す系の異質な力を持つ設定が...

これもうよくわかんねぇな
・in鮫島海岸 情報でよく名前を見るからはじめて来てみたけど、波打ち際は砂利が多く、起伏の少ないやりやすい場所だった。 ただ飛距離が足りねぇ。40gのルアーが欲しいです先生。あるにはあるけど家だし。エンダータックルケースとか4次元から物質を取り出す系の異質な力を持つ設定が...
ルアーの装備はそれなりにあるしたまには投げている。 だけど── 『本命』を釣ったことがなかったりする。 ※今までルアーで釣ったことのある魚 クサフグ ダツ カマス あと何かいたけど思いだせぬ あァんまりだァァァ。 某所に毎日のように現れるルアー...
結構前──といっても2ヶ月くらいだろうけど、前打ちでカサゴ釣って以来の小川港の石津提。 その時に、5.4mの竿じゃ沈みテトラより先すら狙えないことがわかったので、今回はウキフカセでリベンジ戦としてやってきた。 前回の場所は空いていたが、それよりもロマンを求めて先端港内側の...
当地の日本海側は、熱低に変わった伝説の少女の影響で大雨になっているというのに、こちらは薄曇り後晴天だった。 ただでさえ前日の夜は異常な湿度で寝られなかったくらいなのに、朝から少し動いただけで汗が滝のように出る始末。 これで晴れたら……ヤバイぞ。と思ってたのに晴れるんだなぁ...
※18歳未満とネタバレ嫌な人はそっと閉じてください。 最初、タイトルだけを聞いた時に思い出した別ゲーが、 THEガッツ! である。おまけに初代。 ──おいおいさすがの俺...
Q.釣り銭の数え方は、日本とアメリカでは違うのでしょうか? めんどくせー計算だな、と思った。向こうのレジにはマイナスが存在しないのだろうか。考えようによっては超プラス思考の国と考えられる。だから才能が伸びるのだろうか。 日本のつり銭では、1円硬貨が増えるより5円硬貨1枚に...
投げ釣りは苦手だ。 広い海に大して釣りの仕掛けはあまりにも小さすぎる。投げ釣りなんてものは、サッカーのGKが目隠し状態でフィールドのそこら中からシュートされたボールをいかにガッチリキャッチ出来るか、みたいな競技に思えてくる。 でもここ数年は投げ釣りに目覚めている。 先...
「お盆に殺生はしちゃいけないよ……」 「お盆に水辺に近づくと死者に引きずりこまれるよ……」 ──とは言うが、釣り人は普段の休日よりも明らかに多かった。本当に殺生がだめならご飯も食べれないレベルだし、水辺での事故は季節を問わない。 まだ暗い午前3時に家を出て、吉田港に着...
「ほわぁ……! ほら見てくださいこれ(↑溜め)。麺がつるつるで、(ズズゥ)しこしこですよ~。ね? ご主人」 「お、おう」 麺の感触を文体、すなわち言語で表現する擬音である「つるつる」と「しこしこ」。 「つるつる」は僕にも理解できる。というか「だるんだるん」とか「ざらざ...
浜松から御前崎に行くのも楽になったものだ。 国1バイパスをガーッといって島田からバイパスをガーッと行けば御前崎なんてすぐ(曖昧)。 静岡空港が出来て、一番のメリットと言えば、このくらいか……。 今日はサプライズの連続だった。 昨日買ったばかりの腰から下げる...