GoogleMAPの航空写真は釣りポイント探しにベンリー。 でも初めての場所では何を用意したらいいかと悩むこともあります。 しかし、海岸線を見るだけでも情報量は意外と多いのです。

これもうよくわかんねぇな
GoogleMAPの航空写真は釣りポイント探しにベンリー。 でも初めての場所では何を用意したらいいかと悩むこともあります。 しかし、海岸線を見るだけでも情報量は意外と多いのです。
先月中頃の話なんですけど、結果はお察ししてくださいということで。 ロープライスじゃないんだよなあ。
ログ残している身としては 「釣れると分かっているから使わない」 ってのが理由の一つですが、サーフでは釣れてないんだよなあ(自虐)
雨が降るのが早いぞー? 風:微 波:2m 水温:16.2度
分けようとしたけどメンドイのでつなげてみた。 ・ヘマナコ(月夜) 風:西微 波:皆無 水温:16度 ・えんしう(火朝) 風:北寄り2m 波:2m 水温:15度
──連続ボウズ脱却的な意味で。 風:北西3m 波:1m 水温:16度(誤差マイナス1)
防寒アイテムが徐々にパージされていく。 風:西寄り4m 波:1.5m 水温:15度
風がないけど冷え込みは、へべく。 風:北寄り3のち5m 波:1m 水温:14.1度
三寒四温の二寒目に当たる本日で、くちゃくちゃ寒いけど鳥がいるので頑張ります(小並) 風:北西のち西北西7~10m超 波:1~1.5m 水温:14.9度
濃霧が海上に残っていたから高めだろうと予感していたけれど、上がりすぎなんだよなあ。 風:北東2m 波:1.5m弱うねり 水温:16.2度