もはや釣りブログですね、わかります。前回とは反対側の舞阪提へ行ってきた。 ちなみに太平洋に張り出している距離は舞阪の方が2倍近く長い。どっちも釣り場としては一長一短な気がするけど、個人的には舞阪の先端の方が大潮の時はやりやすい。沖堤との関係で、潮が淀む箇所がこっちの方が多いか...

これもうよくわかんねぇな
もはや釣りブログですね、わかります。前回とは反対側の舞阪提へ行ってきた。 ちなみに太平洋に張り出している距離は舞阪の方が2倍近く長い。どっちも釣り場としては一長一短な気がするけど、個人的には舞阪の先端の方が大潮の時はやりやすい。沖堤との関係で、潮が淀む箇所がこっちの方が多いか...
とは言ったものの、前回に対して何をリベンジするのだろう。 そうだ、今回はウツボたんを釣らない(小並感)。 ウキフカセでメジナたんと戯れようかと考えていたけれど、先週の釣りで愛用ドングリウキが闇夜にロストしてしまったので、新しく2個(安物)を購入したから試運転を兼ね...
以前、 治療中の肩を破壊してくれたクソ野郎 を倒すために再び御前崎へと赴く。 「一人がサビキやってコマセ撒いているなら、底の方をもう一人が狙えばいいんじゃね?」という発想から産まれた分業型サビキ。一人は普通にアミエビ使ってサビキ釣り。一方俺はダンゴ釣りで上層のサバを回避しつつ...
この日のため前日に、夏の季節には大抵オールナイトでBBQしているリア充のすくつ()に突入して、岩をひっくり返してはカニを捕まえるという地味な採集活動を行った。べ、っつにこれ、じゆーけんきゅーのためだし? 愛でるし? 「ねぇあれ、なにしてんのあれwwwwwwあやしすぎるwwww...
関東甲信地方が先に梅雨明けとの報を知り、七夕である今日の静岡は曇天スタートだった。 予想天気図を見ていて、今日あたりから太平洋高気圧が張り出すようなので、東海地方も今日あたり梅雨明けと報じられるだろう。案の定、昼ごろから凶悪な日差しが襲いかかる。 雨明けもあり湿度が半端な...
先週のリベンジで焼津の浜当目に。 が、天気はあいにくの空模様。強めの風に乗って小雨が横殴りに当たるような天気だった。穏やかで快晴だった先週に比べ、堤防はほぼ貸切状態。ヒャッホォォウ! 最高だぜぇ!(ある意味) コマセを撒くと群れる魚が、魚影の濃さを感じさせられる。 全...
傍らには大崩の断崖絶壁、県内では伊豆半島くらいしか磯と呼べる場所はないけれど、ここは珍しい岩場となっている。御前崎のホテル前もある意味岩場なんだけど、釣りというより潮が引いた際の生物散策に向いているような場所。 浜当目は初めてなので、ある程度ウェブでリサーチして狙いを定めよう...
今日のスローガンは『栄養が欲しい』。 サバは青魚の中でも栄養価が高く、頭や目にいいDHAが多く含まれている。他には血中コレステロールを下げるEPAや、身体の生成に欠かせないカルシウムとビタミンDも豊富だ。 ただ弱点があるとすれば、鮮度が落ちるのが早いこと。釣ってから2時間...
浜松出た時は晴れてたけど、大井川着いた時にはまだ雨だった。仕方ないね、梅雨だものね。 11時には雨もあがって日が差してきて、いつもは西側港内に投げるんだけど、今回は河口からちょっと離れて投げてみた。イシモチさんいるかなーって青蛇虫つけて投げてみた。 ウンともスンとも反応が...
レースゲームの巨塔であるGT(グランツーリスモ)シリーズ。車がカメラに映るのに最も映えるシーンを網羅したOPは、暇な時に繰り返し見るため、本体のリセットボタンをぽちぽち定期的に押していた記憶もある。 PS版の初代GTが発売されてから15年が経っていることに驚く。 題材であ...