ひたすら寝ると逆に疲れる(真理)

これもうよくわかんねぇな
ひたすら寝ると逆に疲れる(真理)
最後と決めた出撃の1マス目でこれもんだから今日も折れました。 ちなみに昨日もこのパターンで折れてマス。
間宮伊良湖課金したくなりました。 本を読みながらキラ付け余裕です(GTOと包丁指南本読んでる)
財布にINAZOがいたはずなのにHIDEYOだった時、こんな感じになった。
ということは、そこにイっていいんですね!?(服を脱ぎながら)
食品や決算が偽装されるくらいだから釣りにないわけないやろ!(真理)
2週間ぶりくらいに米いっぱい食べました(1合)。 これで2日は動けるね☆
ルアー竿だからエサ釣りできねぇとか、振り出し竿だからってルアー投げれねぇとか、頭固すぎっしょ。
なんか欲しいルアーあったかしらと、通販系サイトの履歴を漁っていたらこんなのをチェックしていたようだ。
パレマルシェ北寺島店 が閉店とのことで、昨夜と午前に物色しにいきましたが… ナンモネェ(出遅れ感) 浜松駅前に車で気軽にいける店もなくなったなぁ。自分がいく所はあと……JSYくらいか。
釣れる気配がないから離岸流の話でもしよう(逃避) 風:西寄り2~5m 波:微うね1.5~2m 水温:27.3
浜松ナンバーはセンターラインをはみ出すUNCOが多い。 東海地区は大体車で走っていますが、西三河は車で走るよりも歩行者の方が危険度が高い。
ここはレベル上げにいいかも!(出番1時間で終了)
からの気象情報的なナニカ。
御前崎港にきているってことで、浜インするとみせかけつつ見に行くのもいいかな。 でも明日は庭木のお手入れをしたいんだよなぁ。
欧州みたいに30日のバカンスが欲しいと日々思っていても、 3日もすれば「こんなに休みいらねぇ」と気付くのが日本なのでこのままでも、 いいです。
お前らが簡単って毎回煽るから運営が本気出しちゃったでしょうが~。 ダブル空母BBAとか勘弁してつかあさい。
この時期、JAPANでは腹が減っている時に川辺に近づいてはならない。 ゴミは持ち帰れよオラァン。
夏イベは明日からボチボチ進めるつもり。 今回は結構難しいらしく、最初から支援全力で「資材で殴る」を実行したほうが良さそう。 どのくらい擦り切れるのか楽しみDEATH(震え声)
ブルはジュース(確信)、だった時期もありました。
嵐を呼ぶヲトーコ。 風:東寄り5~8m 波:1.5mうねり 水温:29度(浜名湖)
この時期は怒涛の花火大会RUSHですね。 浜松市内の花火大会も年々縮小しているので、そろそろ「若者の花火離れ」とか言い出しそう。
勢力が弱いとはいえ、焼津に行こうとしている火曜日が海況的に際どい。 九州辺りから直角カーブして雨降らせてくれたほうが、気温も下がるしよかったんだけどねぇ。
『海水』と『淡水』は2大政党。そしてそれぞれ支持する党員が分かれており、魚種によって細分化されている様は、さながら選挙区のようなもの。 ひとえに『魚釣り』とは、各党が掲げるマニフェストのようなものかもしれない。
弾薬を貯めるのが地味にメンドイのです。 月末にはどこまで減るのだろうか楽しみです^q^
今の装備に新調しておおよそ半年。 良いところも悪いところも大体感じたのでまとめてみた。
おっ、いいスタンド(クーラーBOX)あんじゃん! 風:東寄り3m 波:1m 水温:27.3(渥美)27.8(豊橋)
昨日、友人宅で避暑りながら D:z SALT を見ていた(録画)時、「こ、これは…!」と釣られたのがDRジグヘッド。
そわそわ…そわそわ… なっ何時間でも待ってあげないんだからねっ!