本日も冷え込む中、朝マズメ狙いのルアーマンの皆様いかがお過ごしでしょうか。 とうとう今冬釣行初の外気温0度を記録していました。むしろこの温度表示にマイナスは存在するのかがわたし、気になります。 空が明るくなり始めた頃に到着。進行していく冷たい空気にも負けず、先行車は7...

これもうよくわかんねぇな
本日も冷え込む中、朝マズメ狙いのルアーマンの皆様いかがお過ごしでしょうか。 とうとう今冬釣行初の外気温0度を記録していました。むしろこの温度表示にマイナスは存在するのかがわたし、気になります。 空が明るくなり始めた頃に到着。進行していく冷たい空気にも負けず、先行車は7...
表~中浜名湖辺りでカレイが好調らしい。 今まで狙って釣ったことがない魚だし、カサゴさんと合わせて煮物にすれば2日は飯のメインに困らないだろう──というのが今回のきっかけ。 相棒は4m程度の投げ竿。いつしか買ってたカレイ仕掛けを用いて、冬の代表魚に挑んでみる。 ...
この前下見した感じで、根魚が良さそうな場所だったので、久しぶりの穴釣りをやってみることにした。 今年を振り返ると、ウキフカセばかりでいつもバックに差していた穴釣りの竿を持っていかないことの方が多かった。カサゴさんはこの前焼津で釣ったのがおそらく今年はじめての根魚じゃないかな。...
豊橋だー、うおー、豊橋だー。愛知の朝まずめだー。 釣れんのか? 釣れるのか? まあとりあえずやってみまい。
午前様で行こうと思ってたけど、なんやかんやで用事が入り込み開放されたのが夕まずめが終わりかけの頃。翌日にしようかとも思ったけど、海の状況確認と夕方ってパーリィタイムなのは本当なのん? を検証すべく、一番近い大倉戸海岸へ行ってみた。 着いたはいいが駐車場に車がいねぇ、風がねぇ、...
釣りを始めたのは誰の影響か? と言われたら、きっかけは父親の影響が最も強いだろう。 子供の頃はよく連れられて、管理釣り場でニジマスを釣った記憶がある。自分で行動出来るようになってからは、近くて手軽な海の方へとシフトして行った。 でも最近のルアー熱は何がきっかけだったのかな...
いつも同じ場所では芸がないので、今まで行ったことの無い西側の浜を見てみようと思い立った。最近、豊橋の表浜と浜岡方面の浜でワラサがわさわさしているようなので、ちょっとそれも期待を込めて行ってみることにした。
食料品と箱ティッシュを一緒に買うと、大抵箱ティッシュは「テープでよろしい!」と別になることが多い。 買い物は該当商品がなるべく安い店を選んでいるため、品物が多ければ行く店も増える。ルートはもうゲキリュウニミヲという感じで1発目を決めたらそこから10割コンボが始まるように決ま...
最近いつもの場所がかんばしくないので、ぼちぼち別の場所も見てみたい時期にはなっている。いつもは東に行っているのを西にいけばどうだろうかと。同じ距離とかかる時間を考えれば、豊橋に入る辺りの浜くらいは行けるんだが…… そんなわけでいつも通りの早朝、最近形状がべったりな中田島を様子...
最近では唯一1巻から追ってるラノベ。今作も楽しく読めました。 表紙は正規ルート突入を予感させる詩羽先輩。作者コメントにあるように内容も先輩推し。表紙イラストは秋葉の絵画キャッチに引っかかって買っても満足するレベル。 近年では希少種扱いな程能力《ちから》もなければ背後...