Loading...
2011年12月17日土曜日

blogger→facebookへの連携(RSSGraffiti使用)

facebook(以下FB)の「もっとかまって!」という週1ペースのメールが少々うざったいし、kloutステータスもずっと未更新状態だったので、普段やっているtumblr→twitter連携みたいにFBに投稿しようと思い立った。
まあtumblrからも出来るけれども、「時間を改めてアクセスしてね♪」と英語でやんわりと何度もエラーを吐かれて、アッタマ来たから別の方法を探してみた。tumblr使えないならどうしたものか…。そういやここがあるじゃないかと気付き、折角なんで最近見放していたbloggerさんに頑張ってもらうことにした。

●必要な物
  1. FBとbloggerアカウント
  2. bloggerのRSS(http://******.blogspot.com/feeds/posts/default)
  3. RSSGraffiti(FBのアプリ)
RSSの*の部分は自分のbloggerアドレスの一部を入力。例えばここならhttp://sasisi344.blogspot.com/なので”sasisi344”の部分が入る。
defaultの部分は任意で他も選ぶことが出来る。全文ならfull、要約ならsummary。長文の記事でfull表示だとフィード上に全文表示してしまうため、どうせなら要約でいい。
また、defaultのままでもアプリ側で設定が出来るのでそのままでも構わない。


●実際に登録

・まずFBの検索窓に「RSS Graffiti」と入力し、該当のアプリページへ飛ぶ。セキュア接続しているとアプリページ前で警告が出るので、それならば「アカウント設定→セキュリティ設定→セキュア接続(OFF)」にする。
・もろもろ「許可しますか?」聞かれても全て受け入れる懐の広さが必要。


・これは登録後ですが、初めてなら+Add feed。ステータス弄りたいならEditを選択。


 ・自分のパラメーターはこんな感じ。下のStandard,Compact,Status updatesはそれぞれ、「そのまま表示」「本文をある程度表示」「タイトルのみ」という感じ。先のRSSフィードでdefaultまたはfullを選択している場合はここで弄れるはず。
ブログタイトルが英語表示になっていますが、2バイト文字だと文字化けしてしまったための対策。
ちなみにPreviewの部分で投稿時の表示確認が出来ます。
・Filterの項目は特に弄る必要も無し。時刻表示が気に入らなかったり、年齢制限設けたいならどうぞどうぞ。


・Transformは記事の形を形成する項目で、まあ文で説明するよりプレビューで見ながら視覚的に弄る方がわかりやすいと思う。ぶっちゃけ大した違いもない。



・ScheduleはRSSフィードの確認時間の間隔。リアルタイム反映だと反応してくれなかったので30分にしてみたら成功したので30分にしておいた。

・Moreはめんどいので割合。twitterとbit.lyのアカウント設定がありますが、bit.lyの設定をした場合。URLを短縮して表示してくれるみたい。
 
あとはFBのノートにブログをインポートして表示出来るとかなんとかあるみたいですが、そういう機能全てに言えることはRSSフィードのアドレスが必要だってことです。 RSSの拾得タイミングでどうしてもリアルタイムとは言い切れないのがネックではある。
My Blog Postsってのも試しましたが、こちらは設定が簡単なのに、更新しても反映されなかったのでお蔵入りしました。

自分はFirefoxのアドオンであるShareaholicを使って、tumblrに記事を投げて、twitterにキャッチして貰っていました。これをtumblrからtwitterとfacebookに飛ばすという方法を取りたかったのですが、最初に言ったようにtumblrさんがゴネたので、bloggerからFBってことになりました。ちなみにtwitterfeedでbloggerからtwitterに投稿されるようにもなっているので、今度はtumblrさんがハブられました。
正直twitterから他へと共有する方が(設定が)楽なんですが、無駄にポストが多いと短文で埋まるニュースフィードが視覚的にアレですし、字数制限が140字と少ないので、記事の感想が書けなくて困るのがありました。あとは改行が反映されないので、文が見難いってのが気になる所。そして逆は文字数制限が引っかかる…と。

とりあえずフィードには記事が投稿されたのでヨシとする。でもタイムスタンプが過去に生きている件。あー、まー、いいや…、特に困らないから後日見直そう。
 
TOP