Loading...
2014年9月5日金曜日

え?今のサーフでノーバイトとかあるん?in潮見坂海岸【青フラット】

 

煽っていくスタイル。

それでも波が高いときは無理ゲーですけどね。

 

あ、写真撮るの忘れてた。

 


 

早朝から雷雨モードだったので不安があったけれど、ちょうど着いた昼頃には雨雲が東へ抜けて……、

おいおいおいおい晴れすぎじゃねーの! 暑いよ!

そういえばまだ一応夏だったことを思い出す。

波がまだほんの少し高めなので仕方なくウェーダーを装着。

余計暑いよ!

 

浜松沿岸は雷雨ワンチャンの懸念があったので、先に無難に浜インできそうな豊橋方面を覗いてみたけれど、こっちは激濁りだったので流石に無理そうだと思いスルー。

通り道でチラッと様子をみた潮見坂がまだ澄んでいる方だったのでこちらに浜イン。

 

濁りは釣りをするのには丁度いいくらいだけど、相変わらずゴミが多そうだ。

とりあえず適当に投げて底をとったらアオサがもっさりとついてくる。

淀みにたまっているんだろうなあ。

動いてナンボのバイブでこれはアカンと感じたので、ゴミがない場所を探り出してみる。

 

ようやくゴミがつきにくい箇所をみつけたので、ぽいっと投げてリフトフォール。

すると上げた時に「コン」ときて、フォール中に「ゴゴゴン」と来たので合わせたら一気にキュイーン。

なんか元気いい奴だなー、でもそれほど大きくもなさそう。

 

2014-09-05 03.41.15

見事なスレですが手寸で丁度40cmくらい、これはもう試合終了ですね。

でも人が少なく魚はスレてなさそうなのでもう少しやってみよう。

 

それにしても、久しぶりの日光のせいかメチャクチャ暑い。

ウェーダーは蒸れてくるし、汗は止まらないし、なにより今日は風が生ぬるい。

雨降った後だしなあ、湿度かなり高いんだろうな。

 

ここ最近はリフト&フォールが主体ですが、コチはただ巻で目の前をスーッと横切るより、鼻先で物を動かす方が重要なのでリフト&フォールもしくは巻いて止める方が有効。

ヒラメは上方を見ていて、エサを見つけたら飛びかかるタイプなので、同じフラットでも捕食のタイミングが違ったりする。

なのでヒラメの場合はなるべく大きく目立つルアー(ミノープラグ12cmとか)がいいし、コチの場合は自然と良く動く物(バイブレーションとかシャッド系ワーム)が良かったりする。

魚によって捕食の習性も違うので調べてみると結構奥が深く、漁師・釣り人は魚類の研究者よりもやはり魚の捕り方に関しては上手なのがわかったりする。

 

──あれから狭い範囲を探り歩きつつ1時間ちょっとが過ぎた。

暑すぎて死にますん。

ウェーダーが全て悪いんだ、さすがに日が出てる時は立ちこんでないとただのサウナスーツやん。

1匹キープした後すぐガッツリきたけど乗らなかったり、バイブに飽きたようなのでジグで遠目を狙ってみるもショートバイトが数回だったりと波に乗り切れない。

よくわからないけど、2匹目のハードルがすごい高いんだよなあ。

できれば今回は2本欲しかったけどしょうがない。

場を休ませれば釣れそうだけど、すでに汗だくでマゴチも湯上がりしそうなので撤収。

 

※本日の釣果

マゴチ1匹:40cmくらい

ルアー:DUO TIDEVIB SCORE 78 キラピンゼブラグロー

 

今日はちょっと濁っていたので派手目のに反応があった。

前回速攻で獲物を仕留めたブレード君は不発。

ピンク系のシャッドワームならぽこぽこ釣れるかもしんないから、次は使ってみるかな。

ぼちぼち水温に騙されてヒラメも入ってきそうだけど、雨後なのに小魚が見られなかったのでイワシ天国は終わったのかな。

海上で低気圧が発達でもしない限り、ひどく海が荒れることもないので、またしばらく好調を維持してくれそうだ。

 

梅雨入りから雨が少なく、最近になってようやく雨が多くなってきたから雑草の勢いがどこも激しい。

こっちの浜辺ロードは草の勢いがすごく、普通車だとかきわける感じで進まなければいけなくなっていたりする。

今は軽自動車でよかったー、と少し思ったのであった。

 

ただやっぱり竿乗せるのに面倒だから軽はないわー。

 
TOP