Loading...
2015年10月11日日曜日

もう年賀状を考える時期よね

saru

え、去年は何年? ……羊? ひつ──じ。

ねーうしとらうーたつーみうま……あと何だっけ?(ループ突入)

ビジネスクラスタは胃がキリキリ舞いさ。

いつまで続くんですかね年賀状という郵便。物が”残る”ことで名刺代わりにもなるので、秀吉みたいにのし上がりたい系は力を注ぐべき。でもメールで送ると大抵キレるからな。「便利な物を利用して何が悪いんですかね?」と思いますけど。

「スマホでメモはNG」──本当はぬこ集めてんじゃないの?という可能性がゼロではないので、まず間違いなくNGを出される。

でも”メモをさせるような説明をする側も悪いのではないか”という発想もできる。だって長い説明をするくらいであれば、あらかじめマニュアルや規約でカチッと決めておくべきじゃない? 代々の口述では差異が生まれて余計なトラブルが起きる可能性だってある。

 

今の時代はマニュアルありきの方が動いてくれる。「いわなくてもわかるよね?」ニュアンスで生きた自分の時代とは違い、喩えるならゲームで「説明書を5度見くらいするタイプ」と「説明書は見ずにプレイしつつ覚えるタイプ」がおおまかに存在する感じ。

たまに『みかわしのふく』を装備した遊び人、『おどるほうせき』などに出会うこともあるが、基本優秀である。

gill

将来に明確なビジョンを描いている若者は総じて優秀。「とりま学歴、在学中ウェーイ!、大企業で安定」組は大抵どこかで躓く。

”社会に出た時のマナー”を学校が教えるのも変な話です。家族が教えるもんじゃないですかね。自分の場合は高校バイトで覚えましたが。あながち体育会系のノリも、そのためにあると考えれば間違ってないんだよな……とふと思う。

でも現在の20代が主流になる時代って、結構おもしろい世界になると思うんですよね。正直とっとと会社で紙媒体廃止するかデジタルを廃止するかで、どちらか一本にしてコスト一定にしろやと思う。

どちらかを優先する時代にならないと、日本は現在よりデジタル関連には強い国になれなさそう。

 
TOP