以前 タチウオを釣った 新港地区で、電気ウキを流しつつタチウオ・カマスを狙い、堤防際でメバル等を狙おうとしていたけれど…… しばらく堤防沿いを歩いてみたが、夕まずめなのにカマスさんはお休みになられている様子。随分と海が静かだ。 カップ麺で腹ごしらえをした後、「困った時の小...

これもうよくわかんねぇな
以前 タチウオを釣った 新港地区で、電気ウキを流しつつタチウオ・カマスを狙い、堤防際でメバル等を狙おうとしていたけれど…… しばらく堤防沿いを歩いてみたが、夕まずめなのにカマスさんはお休みになられている様子。随分と海が静かだ。 カップ麺で腹ごしらえをした後、「困った時の小...
前日に予想天気図を見て一言。 「台風一過ですねわかります」 はてさてどうなることやら……。
表題用のジグヘッドは魚自体が小さいがために小型化になってしまう。 重くてせいぜい2g程度。 飛距離を出すための簡単な要素として、 「オモリ(仕掛け)を重くする」「糸を細くする」「竿を長くする」 が挙げられる。一番手っ取り早いのが「重くする」で、他の2つは心持ち「良くなるか...
釣りの説明サイトは数あれど、うだうだ用語を絡めた文章よりも動画として見せてくれる方が理解はしやすい。 特にルアーは動かし方や選び方がキモだけど、ルアー用語は今でもたまに「?」ってなる所が多い。それでも動画で動かし方を見れば「ああなるほど」って理解できたりする。 ”...
関東では降雪の予報ということもあって極寒を予想していたが、家を出る時に車外気温は10度だった。東の方は風が出始めてるみたいだけどこっちは風も気にならない程度だし、今年お世話になった所で締めることに決めた。
先週の金曜日のこと。 しばらく冬型が強い状態が続きそうだし、海が荒れ放題な予感がするので、唯一風が収まりそうな日を狙い大東海岸に行ってみた。風は驚くほど無いけれど、波は高めで濁りがある状態だった。
・ちょろイン[ちょろい・ヒロイン]とは── 男性もしくは特定キャラに対し 最悪な印象 を持っているのに、後からすれば とても簡単な理由 で気がついたら デレデレ になっているヒロインのこと。アニメではたびたび起きる現象であり、放映時間と構成の関係で、お互いの馴れ初め...
あのイントロが聞こえてきたがまだ弱い
本日も冷え込む中、朝マズメ狙いのルアーマンの皆様いかがお過ごしでしょうか。 とうとう今冬釣行初の外気温0度を記録していました。むしろこの温度表示にマイナスは存在するのかがわたし、気になります。 空が明るくなり始めた頃に到着。進行していく冷たい空気にも負けず、先行車は7...
表~中浜名湖辺りでカレイが好調らしい。 今まで狙って釣ったことがない魚だし、カサゴさんと合わせて煮物にすれば2日は飯のメインに困らないだろう──というのが今回のきっかけ。 相棒は4m程度の投げ竿。いつしか買ってたカレイ仕掛けを用いて、冬の代表魚に挑んでみる。 ...